f:id:tenmankun:20200918145647j:plain

 

本の中で私がこの3か月くらい前から影響を受け、生活に意識して取り入れているのが、「樺沢紫苑さんの本」です。精神科医・作家の方です。

 

 上の写真では、「フトレスフリー大全」「アウトプット大全」「インプット大全」などがあります。

 またYouTubuでも、人間関係の悩みなどの解決法などを紹介しています。

 情報として私が信頼しているのは、一切スピリチュアルなことを書いたり発信していないところです。

 著書とYouTubu動画の中から、今日たった一つだけ紹介するとしたら、

 

「セレトニン」「オキシトシン」「ドーパミン

を意識して出すように生活する。

 

です。

 

順番も

「セレトニン」「オキシトシン」「ドーパミン

で覚えたほうがいいと思います。

 

 では「3大 幸せホルモン」と言われる

「セレトニン」「オキシトシン」「ドーパミン

ですが、どうすれば分泌されるのか紹介します。

 

とても簡単です。すぐに使えると思います(^^)

 

①「セレトニン」

  ちゃんとした生活リズムを行う。日の光を浴びる、噛む、歩く、しっかり寝る、など。

 

②「オキシトシン

 愛情ホルモンと呼ばれる。人に親切にしたり動物をかわいがる。ハグをする、など。

 

③「ドーパミン

 自己実現や欲、快楽のホルモンと呼ばれる。成功する、勝つ、など。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではなぜ①②③の順番なのかと言いますと、

③の「ドーパミン」は際限がないからなのだそうです。

給料が30万円に上がったら満足できなくなり今度は40万円をめざしたり、ギャンブルなどの依存症に関わるのも、ドーパミンの分泌によるものだと紹介しています。

ある刺激が慣れるとドーパミンが分泌しなくなり、もっとドーパミンの分泌を欲して依存症になっていくそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝、太陽の光で目を覚まし、晴れていたら外を散歩し、しっかり噛む、歩く、7時間は寝る。

 

家族を大事にし人に親切にしたり、かわいがる、スキンシップをする。

 

そのうえで自分の自己実現をするのが、幸せな生き方ではないかと、私は受け取り、自分の生活に取り入れることにしました。

 

※樺沢紫苑さんの著書や動画でとてもわかりやすく発信されています。おすすめです。

 

 #幸せホルモン #樺沢紫苑を参考にしているYouTuber